天神川の桜

天神川(てんじんがわ)
京都市の西部を流れる天神川の桜並木の写真です。 まずは、天神川と桂川が合流する地点。水面には花筏。
久世橋の少し上流です。
流れが停滞していて、こどもの投げ入れたボールとかビニール袋とかもいくつか浮いています。
ときどき桜の向こうを新幹線が通ります。
次にたくさんの人が集まる四条から五条のあいだの天神川の写真です。
街なかなので、まわりの景色には風情はぜんぜんないのですが、桜の密度は圧倒的。
すごいボリュームの桜並木が続きます。
五条の近くには高さのある歩道橋があり、遠くまで桜のラインを望むことができます。
この記事をシェアする
